子女教育

平成28年1月28日

教科書配布

1.支給対象

日本国籍を有する義務教育学齢期のお子さんで将来帰国又は日本で教育を受けることを予定しており、在留届を提出されている方に限ります。

配布を希望される場合には当館にお申し込み下さい。 既に配布を受けている方は申し込み不要です。但し、過去に教科書の受け取りを行っていない方は、配布を行いません。

なお、バリ日本語補習授業校に通学されている方は補習校を通じて配布いたしますが、在留届の提出は必要です。


2.締切
(日本から船荷で送付するため、配布の約半年前が締切となっています。)

(1)前期用:9月末日

(2)後期用:4月末日(中学生は後期教科書はありません)

締切以降に到着される方は出発前に事前に(財)海外子女教育振興財団で教科書の支給を受けて下さい。

期限を過ぎた場合は当館に申し込みを行い手数料及び送料を自己負担することにより海外、または国内で受領することができます。

支給対象でない方や当該学年以外の教科書を希望する方は購入することも可能です。OCSにお問い合わせ下さい。


3.配布時期

(1)前期用: 3月下旬頃

(2)後期用:9月下旬頃(中学生は後期分はありません)

配布の用意ができた時点で対象の方にメール等でご連絡致します。


4.配布方法

当館窓口でお受け取りください。

 

教育施設

1.バリ日本語補習授業校

バリ日本人会が設置し、(財)バリ日本友好協会が運営している日本人会会員子女のための施設です。入学希望及びお問い合わせはバリ日本語補習授業校にご連絡下さい。


2.インターナショナルスクール

外務省ホームページ諸外国の学校情報へリンク

いじめ相談窓口

<海外に在住する邦人子女のためのいじめ相談窓口>
公益財団法人 海外子女教育振興財団 事業部 教育相談事業チーム
TEL :+81-3-4330-1352
     月~金曜 10 時~16 時 (日本時間)
メール :sodanjigyo@joes.or.jp
     受付随時
参考HP:http://www.joes.or.jp/kojin/sodan/